葵縁日
上賀茂神社 馬場殿 10月23日


世界遺産上賀茂神社でNPO法人葵プロジェクト主催の、
葵縁日が開催されました。

昔は境内にも絨毯をひいたように群生していた二葉葵
今では、人里はなれた山中でしか見えなくなってしまいました。
神社の祭りごとで必要な葵をそろえるのも大変ご苦労されるらしい。
そこで 当たり前にあったものとして共生して来た葵を
復活させることで、大事なものを取り戻そうというプロジェクトが
NPO法人葵プロジェクトです。

コンサートのほか京都を感じるワークショップやアート体験 模擬店、
子供たちの願いが書かれた絵馬で飾られた
祈願神輿などが行われました。

 
今回 VRX900 3/2set です。
うちは 2/1setしか持ってません。関西ではスタックスさんや
プロリニアさん 最近では Dubさんが 大量にお持ちです。
今回はヒビノの神谷さんに無理言いました。
ありがとうございます。
 
うちでは 5000vzでたたくか
電気の無い 搬入がかなりいまいちなところ用に
カーバーのセットもあります。今回は5000vz
音が自然で 密度感があり、ローエンドにディップが無く
こっちのほうが好きです。でもハイエースに積むのも 重すぎです。
青くラックを照らす自作led
日本橋の共立電子でleddc電源を購入、後はコーナンで
アルミアングルを買って 貼り付けて出来上がりです。
 
馬場殿全景と 田中葵さん
葵にこだわってのことか?
クリスタ長堀のイメージガールをしているそうだ。
尺八の喜八さん 制作、エンジニアで 元綜合舞台の前田さんが
いらっしゃった。15年ぶりぐらいにお会いした。
昔はターボサウンドのTMS-3仲間でよくお会いした。
昔からとっても頼りになる方で 今回もしっかりした仕事なさってた。
   

岡野弘幹さん
今回のステージ衣装も樋口さん 彼女は つんくや
モーニング娘なんかを手がける売れっ子スタイリスト!
彼女がスタッフで一緒だと 楽屋はかわったおいしいもので溢れる
全国津々浦々おいしいものをとってもよくご存知だ。

シュアーのイヤフォンを使用していたが、どうもインディアンドラムを
打つシーンなんかで どうもはずれるということで
 最近一緒に東京銀座に耳型を採りにいった。
完成すればまた ブログでレポートします。

2010年10月23日
葵縁日
上賀茂神社 馬場殿


馬場殿は天皇が賀茂競馬(かもくらべうま)を見学されるための場所で
今は文化財 主催の葵プロジェクトには神社のスタッフの方も
参加なされているのですが、イベントは素人さんで 養生には
大変気を使った。スピーカーの重量のことまで心配なされ
その割りにエリアも大変広く 卓位置までは30M(打ち合わせの時に
そこしかなく了解していた。)あった。ということで VRX3/2SET
養生のパンチの上にコンパネをひいて スピーカーをスタックした。

VRX9003/2SETは初めて使ってみた。2/1SETとの特性は
特に変わった様子も無く 音圧はきっちりあがったように思われた。
うーんなかなか音響屋のホームページらしい記事だ。しかし30M
離れてると こんなんで足るわけが無いのだ、結果爆音(相変わらず
大人気ない)になり 神社の近所にお住まいの方にこんな大きい音は
始めてとお褒め頂 主催者からは 気持ちのいい音が聞こえたから
見に来たというお客さんが 何人もいらっしゃったと喜んで
いただきました。自慢してるわけではないのであっさり読んでほしい。

話は変わりますがVRX用によくスタッキングアングルを作りましたと
お話を聞かせていただくのですが うちはオリジナルポールを
制作しました。鉄パイプにネジを溶接 これでおしまいなのです。
これでオンステージにも スタックしやすくなります。でも3本やると
グラグラしてピサの斜塔のようになる かっこわるいですが、
番線でくくりました。この秘密を知っているのは3人だけです。

馬場殿の上のお月さんと音楽と現場の雰囲気で
とっても気持ちがよかったのですが
へたな写真ではいまひとつ伝わりません。すみません。

Copyright (C) 2010 www.z-sound.co.jp All Rights Reserved